ホームパーティー検定認定講師の渡辺香織先生から#おこもりホムパプロジェクトへのアイデアです。
ダイナソーテーブルコーデ
今回ご紹介いただいたのは、恐竜モチーフが可愛いダイナソーパーティー。
「テーマが恐竜なので、グリーンやウッド素材を使いジャングル感を演出しました。テーブルの上の恐竜たちはお祝いに来てくれたイメージで飾り、子どもの誕生日パーティーらしい楽しさをプラスしています。」
原色などでカラーが強くなりがちな男の子のバースデーコーディネート。それが渡辺先生の優しいスタイリングセンスでとっても柔らかい印象のテーブルに。恐竜好きな女の子のお誕生日にも良さそうですね!
ペーパーアイテム
「パーティーハットは画用紙で作ったトゲトゲをつけてダイナソー仕様に。フードピックやネームカード、バースデーガーランドも恐竜モチーフにして世界観を統一しました。」
シンプルなのに存在感のあるパーティーハット。キッズたちにかぶって貰えばゲストにも統一感が出ていいですね。ネームカードのブラックがテーブルを引き締めてくれています。
ディスプレイケーキ
「ちょうど良いサイズの植木鉢カバーがあったので使ってみました!鉢カバーは穴を開けられないので、"FIVE"のトッパーはグルーガンで自立するように作っています。」
ステキなクレイケーキ!と思ったらなんと鉢カバー!パーティーのたびに色々とアイテムを購入していると物が溢れてしまって大変。この鉢カバーアイテムのようにお家にあるものを変身させてみるのもいいですよね。
スイーツ
「一口サイズのお菓子とピックでピンチョススタイルにするとパーティー感が出ます。粉砂糖をかければお店のスイーツのように!」
恐竜のピックがとっても可愛いですね。ストーンプレートがダイナソーテーマにピッタリ!
今回ステキなパーティーを紹介してくれたのは・・
パーティープランナー・食空間プランナー
渡辺香織先生(ホームパーティー検定認定講師)
ホームパーティー検定についてはコチラ
#おこもりホムパプロジェクトって?
新型コロナウィルスが生み出した閉塞感。わたしたちは、今出来ることを考えました。
家族だけで#おこもりホムパしませんか?
しまいこんでいた食器や使いそびれてたスパイスで、毎日の家族の食卓をホームパーティー気分で少し楽しく。
ホームパーティー検定講師から、プチプラ・カンタン再現アイデアのご提案をしていきます。
みなさんの#おこもりホムパを教えてください
#おこもりホムパをしたら、ハッシュタグを付けてInstagramへ投稿して下さい。
ステキなパーティーは、ホームパーティー検定公式アカウントのストーリーズでご紹介させていただきます。
#おこもりホムパの輪がひろがって、家族みんなが少しでも笑顔になれたら。それが我々の願いです。