今回ご紹介するのは、はまくま先生によるピクニックアイデアです。このコロナ渦の中、屋内のパーティー開催ははなかなか開きづらいという空気が今後もしばらく続きそうですよね。そこで提案したいのがベランダやバルコニー、お庭でのピクニックパーティー開催。公園などに遠出しない分、凝ったコーディネートやたくさんのアイテムで楽しめるのもポイントです。
ピクニックコーディネート
▼レッド×ウッド
赤やチェックを多用した可愛らしさ満載のコーディネート。ウッド素材で温かみのあるテーブルに。
▼ブルー×ステンレス
涼しげな演出のブルーベースのコーディネート。ステンレス素材で冷んやり感UP。ポイントにライトグリーンやレモンイエローをプラスして。
ピクニッククラフト
▼カトラリー付きペーパーバッグ
持ち手付き紙袋にカトラリーやペーパーナプキンをセットしてピクニック気分。木製の使い捨てスプーン&フォークやペーパー類など¥100ショップなどで購入できるようなものでコーディネートできてしまうピクニックテーマはコスパ抜群。
▼ペーパーフラッグ
こなれ感あるピクニック演出にはやっぱりフラッグ。画用紙やスタンプで自作すればアレンジ自在。紐の色をあえて濃い色でポイントにするとクールな印象に。
ピクニックフード
▼ピクニック×BBQ
BBQもピクニックモードな準備をすれば、お手軽&爽やかに。少人数のBBQにも。
▼フルーツ&スナック
マルシェ風木箱はブーケサラダを詰めて。気分は街角のお花屋さん。手の込んだフードでなくてもひと工夫で家にあるものでしっかりピクニックムードに。
クーリングアイデア
▼隠し保冷剤
ミニバケツには保冷剤を潜ませて。シートで隠してフルーツやおやつをたっぷりと。底上げされて写真映えも。
▼ウォータージャグ
おうちだからこそ、運ぶのが難しい大型ジャグの登場。またナチュラルな小物の中にガラスを置くと抜け感が出て軽やかに。テーマカラーに沿ったフルーツなどを入れれば統一感もUP。
▼はまくま先生の可愛いピクニックデコレーション動画
今回ステキなパーティーアイデアを紹介してくれたのは・・
はまくま先生(ホームパーティー検定認定講師)
横浜おうちパン教室を開催。
教室のHPはこちら▶︎▶︎