100円ショップなどで手に入る材料で自分好みのハロウィンホームパーティーグッズをハンドメイドしてみませんか??
お役立ちしそうな簡単デコレーショングッズレシピをご紹介いたします。


ペーパーコウモリ
コウモリの形は、エクセルやワードなどにモデルコウモリを何匹かはりつけ
ご自宅のコピー機でお好みのペーパーにプリントアウトし、ハサミでカット。
ハロウィンに欠かせない、こうもりがたくさん作れます!
市販されているコウモリはブラックなものが多いのですが、自分で作ればいろいろな
色のコウモリが作れるのもポイントです。
ハロウィンピック
お料理やお菓子の盛り付けに使うと素敵な演出になるお料理ピックを
ハロウィンバージョンで作成。
竹串に、コウモリやおばけの形、円形を切り抜き自由なデザインで貼って作ります。
竹串の長さを色々変えてみると、動きが出てお料理の盛り付けがリズミカルになります。
ウェルカムポップアップカード
厚紙をお好みのカードサイズに切り、そこハニカムペーパーをパンプキン型になるように
貼り付けカードを開いたときにポップアップになるしかけを作ります。
ハニカムペーパーは紙販売店にてご購入いただけますし、市販のハニカムボールを
使っても作れます。
ウェルカムカードにお子様やゲストのお名前を手書きで書き、おもてなし感をアップしています。
ペーパーファン
折り紙で山おり谷折りを繰り返し作っています。
ペーパーファンは小さいものはテーブルの上に、大きなものは壁に飾ると一気にお部屋がワクワクパーティー感でいっぱいになります。
ハロウィン リボンワンズ
ウェディングの演出で使われる「リボンワンズ」はスティック状のものにリボンをつけた
りぼんの杖です。こちらを、ハロウィンの魔法の杖として作りました♪
作り方は、ストローの飲み口の内側にボンドをつけ、ジャックオーランタンのピックと
リボン数本を差し込んでいます。
杖を振るとリボンがフリフリ揺れて、子供が笑顔になれるアイテムです♪
気軽に手に入る材料でハンドメイドしてハロウィンホームパーティーの準備をお楽しみください!
今回素敵なハンドメイド作品を紹介してくれたのは・・・
空間フラワーコーディネーター 干場晴美先生

brilliant flower life
Flower & Table coordinator
【フリーランスの空間フラワーコーディネーター】
@fspj_table 認定講師コーディネーター
@homepartykentei 認定講師
日本フラワーデザイナー協会認定講師
@harumin_life_and_home
#おこもりホムパプロジェクトって?
新型コロナウィルスが生み出した閉塞感。わたしたちは、今出来ることを考えました。
家族だけで#おこもりホムパしませんか?
しまいこんでいた食器や使いそびれてたスパイスで、毎日の家族の食卓をホームパーティー気分で少し楽しく。
ホームパーティー検定講師から、プチプラ・カンタン再現アイデアのご提案をしていきます。
みなさんの#おこもりホムパを教えてください
#おこもりホムパをしたら、ハッシュタグを付けてInstagramへ投稿して下さい。
ステキなパーティーは、ホームパーティー検定公式アカウントのストーリーズでご紹介させていただきます。
#おこもりホムパの輪がひろがって、家族みんなが少しでも笑顔になれたら。それが我々の願いです。
