セミナー

オンライン講座「料理教室をもっとhappyに!」Vol.1 by おかちまい

先日、日本ホームパーティー協会アンバサダーおかちまい先生によるオンライン講座「料理教室をもっとhappyに!おかちまいの自分らしい自宅教室の作り方」が開催されました。

「即日満室になる料理教室」でお馴染みのおかちまい先生が、料理教室を開くこうと思ったきっかけや、コロナ渦の中をどう進んでいくかをたっぷり語って下さいました。今回はその一部をご紹介いたします。

料理教室をもっとhappyに!おかちまいの自分らしい自宅教室の作り方

今日はすでに教室運営をされている方、あとはこれから始めようと思っている方など様々な方にお集まりいただいております。貴重なお時間ありがとうございます。

本日の講演会は、教室運営をもっと幸せなものにしていただくヒントとして、前半約40分ほど教室運営について私が意識していること、あとはライフストーリーやここだけ話なんかもをさせていただけたらなと思っております。

そして前半の最後にはですね、教室を開きたい方、開いた方、そしてもっと幸せに働きたい方、この3つのフェーズに分けて私からのメッセージとしてそれぞれのフェーズで向き合うべきことのお話しもさせていただけたらと思っています。後半の70分はもっと踏み込んで教室運営に必要なSNSのお話、マインドなんかをお話させていただいたり、双方向でお話しするトークセッションのお時間も設けさせていただいてますので、ご興味ある方は参加していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

まずは自己紹介を兼ねて、私の現在の仕事や活動を紹介させていただきます。私の仕事は、生徒様向けのサービスとして料理教室主宰、企業様向けのサービスとしてフードクリエイターという仕事、先生向けのサービスとして教室開業アドバイザーと3つの軸を持ってお仕事をしております。

対象になる方はそれぞれ違うんですが、どのサービスもおいしいから生まれる楽しい気持ちやワクワクな気持ち、笑顔を届ける、を軸に活動しております。

それぞれのサービスのお仕事のお話をさせてもらいますと、まず料理教室は2013年にオープンして現在7年目。このお団子頭にして7年経ちますね。

01料理教室運営

お友達に来てと言うのが嫌で縁もゆかりもない土地でゼロからオープンしました。具体的な数字を出すと1メニューに40名来てもらえる教室にという最終目標を掲げてスタートしたのですが、現在は1メニュー200名ほどの生徒さんに来てもらえる教室に成長しています。

2018年には教室を始めて5年を振り返るエッセイ本「即日満席になる料理教室」を出させていただいたんですけども、お読みいただいた方がいらっしゃいましたら、この場を借りて御礼を申し上げます。「即日満席」というタイトルなかなか強気で、最初に編集者さんからお話を聞いたときに大丈夫ですかってなったのがリアルな話。

本の表紙には毎月100席が30分で完売とうたっているのですが、リアルな数字の話をさせていただくとコロナ前は5分で120席埋まる月があったり。今月9ヶ月ぶりに開催した教室も30席のご予約が1、 2分で完売となって、ありがたいことにたくさんの生徒さんに通っていただいている教室となっております。

これ見えますか?教室の壁なんですけども工程写真とかを貼って、生徒さんたちに案内できるよう教室に来たときに今日のレッスンのゴールが見れるよう、写真を貼ったりという工夫もしたりしています。

では今月の教室風景の画面を見ながらお聞きいただきたいと思います。(資料)

今月はパンを作りながらお料理を作るカフェ飯のレッスンで、私が得意としている形のレッスンです。

大体約2時間半くらいのレッスンで、パン3種類と料理を5種類。あとバッチリ座学の時間も設けているので、なかなかキチキチと進んでいくレッスンなんですが。今は6名から4名に減らしマスク着用、検温、1人ずつ消毒、共同作業はゴム手袋などコロナ前とはちょっと違ったスタイルでレッスンをしております。

SNS上には良いことしか書かないので外から見たら順風満帆な運営に見えているかもしれないですが、実際は思うようにいかないことも結構あります。

最近の一番の悩みは、コロナ禍で新しい時代になり、オンラインの料理教室をどのような形にすれば届けたい人に届くのかというところが今私の悩みの種というか課題で、いろいろな形を模索しながら向き合っております。ここは後半でじっくり話をさせていただければと思います。

02フードクリエイター

そして2本目の軸ですね。フードクリエイターとしての企業様向けの活動は、2015年くらいからなのでキャリアとしては5年ほどです。

わたしが教室を始めた頃は料理教室の先生って教室運営以外の選択肢がなく、企業さんとお仕事がしたいなという思いは全くゼロだったのですが。フリーペーパーの会社からお声がかかり。これ(資料)なんですが昔のスタイリングでお恥ずかしいんですけど、レシピを一面に載せていただいたのを生徒さんがすごく喜んでくださったのが私の気持ちの中にずっとあって。

そこから教室運営とはまた違う料理に携わる仕事をいろいろやってみたいなという気持ちから、フードクリエイターというのを勝手に名乗って動き出したのがこの5年前のスタートであります。

ここからランダムに実績写真を共有させていただくので、画面を確認しながら聞いていただければと思います。

現在では企業さんのレシピ開発のお仕事や、道具や器を使ったタイアップレッスン。あとは本日主催してくださっている一般社団法人日本ホームパーティー協会のアンバサダーにも任命していただいてるので検定の講師ですとかテレビ取材もありましたね。あとは百貨店のワークショップの講師とか飲食店のフードディレクションとかですね。(資料)

これはハロウィンの時にサンドイッチを作るワークショップをプライムツリー赤池というショッピングセンターでやらせていただいたもの。

表に立ったり裏に入ったり、いろいろなお仕事をさせていただいております。

これはシューイチに出た時の写真です。(資料)

フードクリエイターの仕事は、私が作りたい料理を作るというよりは、企業さんの商品をこうやって売っていきたいからこういう風に見せようという、その企業さんの背景やストーリーをリサーチしたり。あとはコンセプトワークとかもしっかり力入れています。

今大きく動いている仕事としては、サンドイッチのキッチンカーのフードディレクションというか運営です。

いつかはカフェを開いてみたいなというのは、若かりし頃に思っていたので、違った形だけれどもメニュー開発だけではなく運営にも携わさせていただいて、夢が叶ったような気持ちでいろいろな刺激を受けてお仕事させていただいてます。

こういう話を聞くとどんなふうに企業さんから仕事依頼が来るのかなと気になる方も多いと思います。最近はSNSからのお声がけも多いのですが、SNS経由の仕事は自分のブランドの価値を下げかねないものもあると思うので、ちゃんと吟味したり、お断りする勇気というのも大事になってくるかなと思います。

どちらかというと継続したお仕事をさせていただけるのは生徒さんから繋がりとか、一緒にお仕事した方からのご紹介とかですね。どんどん広がっていく形で。結果が全ての仕事ですので単発よりも継続の仕事が多いというのが評価していただいているのかなと。両思いでお仕事できていることがとっても嬉しいです。

フードクリエイターの仕事は教室のレシピを作るのとはまた違った脳みそを使うんですが、どんな風に違うのが気になる方はまた後半にでも聞いていただければと思います。

03教室開業アドバイザー

最後に3つ目の軸ですね。こちらはあまり公にはしてこなかったんですがコロナ下禍で悩みを抱えている先生たちのお声をたくさん聞きまして、本格的にスタートした教室開業アドバイザーという仕事ですね。今回の講演会もこの立ち位置でお話しさせて頂いています。

教室を開きたいと思っている方、一人一人のスキルや想い、環境などが違うのでその方のお悩みをヒアリングして必要な技術やなどを入れ込んだカリキュラムを作っています。こんな感じで1人ずつ資料が違う(資料)オリジナルのカリキュラムを作らせてもらっていて、自分で考えて行動するきっかけやヒントを提供して教室を開業することをゴールとして並行してサポートするものとなっています。

また教室を既に開いている方に向けて、お悩み相談と言う形でカウンセリングをして運営のアドバイスなんかもしています。自分のことって意外と俯瞰に見ることってできないじゃないですか。皆さんどうですか?自分の長所って何って言われてもいきなり答えるのって難しいですよね。

そんな感じで意外と俯瞰で見ることってできないなというふうに思うので、経験者に聞いたり、教えてもらうことって近道だなっていうふうに思っていて。出し惜しみなく知識や技術をお話ししている形です。

コロナ禍でひでつう会長とかパーティースタイリストの久林さんとお話しする機会もたくさんあったのですが、今回のこの講演会も会長から、コロナ禍で何ができるか協会として世間にヒントを与えていきたいと思っているというお話を伺って。普段生徒さん向けの発信をしているものの、先生向けの発信はなかなかできていないので、幸せに仕事をするためのヒントを少しでもお伝えできたらなと思ってこの話を受けさせていただきました。

この場を借りて会長、貴重な機会ありがとうございます。

Vol.2へつづく▶︎▶︎

おかちまい先生

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: おかち先生-168x168.png

料理教室アドバイザー
料理教室cooking LABO : ) tsukuru主宰
おかち まい

学校給食の先生、パティシエを経て、大手料理教室で料理・パン・ケーキ・キッズのレッスンや採用、講師教育を担当。2013年4月より、自宅キッチンにてカフェめしやパーティー料理のお料理教室cooking LABO : ) tsukuruを主宰。

フードクリエイターとして、レシピ開発やタイアップレッスン、セミナー講師や出張レッスン、コラム執筆等、幅広く活動中。

著書に「即日満席になる料理教室」(イカロス出版)

一般社団法人日本ホームパーティー協会 公式アンバサダー
ホームパーティー検定 ®エキスパート

Website : https://okachimai.amebaownd.com
Instagram : @okachimai  (Official Instagram)

あなたへのおすすめ商品

-セミナー
-,

Copyright© ホームパーティーやピクニックの総合メディア「hompalife(#ホムパライフ)」 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.